久しぶりのブログ更新です。半年ぶりくらいでしょうか。今年の夏は気温が高すぎて体調不良&バイクに乗って走る気にならない、という約40年バイクに乗ってきた自分もあまり経験したことがない状態でした。

そんな2023年でしたが、やっと10月後半に入って涼しくなってきましたので、11月1日にちょっと早い紅葉の雰囲気を楽しみに奥奈良方面へ日帰りツーリングへ出掛けました。

久しぶりのモンキー125
国道163大河原の気温も丁度いい

迷いにくい奥奈良紅葉おすすめルート

Googleマップのポイント[A]~[D]ですが、見逃す可能性が低いです。スマホのGPSだけでもたどり着ける思います。バイク初心者の方も焦ることなく走れます。

名張の「メガ・ドンキ」を目指しましょう

Googleマップの[A]です。これは絶対に迷いません。道からもわかります。GPSでも発見しやすい。

メガ・ドンキ名張店の前を南下します。国道422号線です。進むと「下比奈知トンネル」が出てきますのでトンネルを抜けます。で、トンネルを抜けると交差点「下比奈知トンネル南」がありますので右折。

県道691号線を入って行って「つつじヶ丘」を目指します。Googleマップを拡大してもらうと詳しい道順がわかります。前を走る「買い物帰り」っぽい普通乗用車や軽自動車と一緒に走っていくと、ほとんどは「つつじヶ丘」へ入って行きます。

つつじヶ丘へ入ったら比較的大きな直進の坂道(上り坂)が出てきます。ここが第一ポイントでして、坂道を上がっていくと信号のある交差点が出てきます。1つ目の信号のある交差点はパスし、2つ目の信号のある交差点を右折します。1つ目でも行けるんですが、2つ目の方が目的地まで直進なのでわかりやすいです。

後は道なりに進みます。進んで行くと左にぐるっと回り込む道が出てきたら正解。県道81号線と合流するので左折して進みます。

青蓮寺ダムを右手に見ながら山側を進みます。

右手に「青蓮寺湖」ダムもあるよ
向こうに見える橋を後から渡ります
湖の縁に沿って走ります

道が2つに分かれます。橋のある方へ進んでください。橋を渡る道が県道81号線です。

湖を渡る橋(県道81号線」
橋から見た青蓮寺湖(右手側)
橋から見た青蓮寺湖(左手側)

県道81号線に入ったら曽爾まで進むだけ!

青蓮寺湖のところで県道81号線に入れたら、後は進むだけ。

橋を渡ったところ
紅葉はまだでした
川沿いをトレース
ちょっと色づいてます
気持ちよく走れる区間
Z125PROも快走
こんな道もありますが舗装なので安心

何も考えずに景色だけを楽しみながら県道81号線に沿って走っていくだけで、最初のトイレ休憩ポイント「香落渓」に到着します。Googleマップの[B]です。

香落渓に到着
駐車スペース広い
近隣の情報もあります

ここから先は気温が下がりますので、トイレ休憩しておくのがおすすめです。というのも、この先にトイレがあまりないのです。

休憩を終えたら県道81号線へ復帰して進みます。ず~っと青蓮寺川に沿って走ります。

石多し

川の上流なので石が大きくて荒々しいです。下流とは表情が違います。山肌も荒々しく「自然の強さ」が感じられます。

山がとても近い

小太郎岩~曽爾高原

小太郎岩という地区に入ると、アウトドアやハイキングの方が押し寄せる「曾爾高原」が近いのでお店がちらほら出てきます。民泊やカフェも見かけるようになりました。

曽爾村
送迎用バスが待機中
のぼりもチラホラ
看板も登場!

この地区では、すでに木々が色づいてました。

少しだけ紅葉が進んでます
11月中旬だともっと色づく
11月中旬に走ると最高なポイント
11月1日なので十分な景色です

そして、曽爾と言えば「ススキ」です。道沿いのススキも十分に美しかったです。

川沿いのススキ
山側のススキ

景色を楽しみながら進むと「曾爾高原」の看板が。

関西では有名なポイントになりました

興味のある方は、県道81号線から少し外れて「曾爾高原」を楽しむのもアリです。

そして高原だけではなく山にも注目しましょう。壮大です。

都会では見れない景色
山と暮らしが一体になっています

曾爾高原を過ぎていくと、今度は「みつえ高原牧場」という看板が出てきます。こちらも興味があれば立ち寄ってください。甲子園球場約17個分という広大な牧場なので、季節によって変わる風景も楽しめます。ただし本当の牧場なので、気の利いたお土産とか施設は期待せずに行ましょう。

国道369で道の駅御杖へ

県道81号線を進んで行くと、必ず国道369号線に当たります。道の駅御杖に向かいますので左折してください。ちなみに右折すると明日香村へ向かいます。

国道の看板に従って左折して御杖へ

国道へ入ったら、今度も何も考えずに道なりに進みます。道が整備されているので大変走りやすい区間です。Googleマップの[C]まで淡々と自分のペースで楽しんでください。

山と川を楽しみながら快走
御杖村に入りました
杉が整列
国道の標識も見やすいので不安なし
アクセルにご注意ください
太陽がいっぱい
高原ロードっぽい
まだまだ続く快走区間
バイク初心者も安心して楽しめる!

道の駅御杖

道の駅の駐車スペースから

ここで休憩しましょう。駐車場が広いのでバイクも気兼ねなく停められます。バイク専用区域が用意されていますので、バイクの人はそこを使ってください。

今回は偶然ですが、大阪近郊ナンバーの125ccが2台先に停まってました。

左2台が先に停まっていたのでワザと隣に停めてみた

施設もそれなりに充実しているので、時間がゆるせば温泉へ入ることもできます。というか温泉がウリの道の駅です。

売店とレストランとお風呂

道の駅から私たちは木津川市へ帰りますので、国道422号線を北上。

比奈知湖へ向けて国道422を北上

名張の比奈知湖へ向かって走っていきます。国道422号線は途中道幅の狭い部分もありますが、スピードを落としてコーナーミラーを確かめながら走れば安全です。初心者のソロツーリングでも不安なく走れます。

さいごに

今回のルートですが、木津川市から出発して戻ってくるまでで約180kmの距離でした。日帰りツーリングとしては丁度いい距離感。

184km

今回の青蓮寺湖~曽爾~御杖~比奈知湖を巡る奥奈良ルートは、目指すポイントがわかりやすいのでスマホのGPSだけを頼りにしても安心して走れます。また、脇道とかもほとんどないので迷うことが非常に少ない。

今年の秋にバイクデビューされた初心者の方もリラックスして紅葉の季節を満喫してもらえると思います。