京都・三重・滋賀方面で最近クロスカブやハンターカブなど125ccに乗り始めた方。バイクに乗り始めたばかりで遠出するのは「まだちょっと怖いな」というツーリング初心者の方。私たちが定番としている、安心して「まったり」走って3府県を走破できて達成感のある回遊ルートを紹介します。

京都三重滋賀を楽しむ125ccまったりツーリングコース by GoogleMap

このブログは、2021年3月14日に走った記録です。

※Googleマップの「目的地」を本文では[A]というように記載しています。マップと合わせて読んでいただくとルートが詳細にわかります。

京都府木津川市から125ccでツーリングスタート

京都府木津川市という京都府南部山城地域からスタートします。[A]

まずは東へ向かって国道163号線を走ります。163号線を東へ向かうと国道24号線と交差するのですが、24号線は気にせず跨いで163号線を直進します。ここは山を切り開いて作られた道なので急な登り坂になっています。

しばらく走ると左手に「セブンイレブン」、右手にスーパー「コスモス」が見えてきます。道路標識には「163号線は左折」というように書かれていますが、ここは従わずに反対方向へ右折し南下します。南下していくと府道44号線が出てきますので左折して東へ向かいます。「奈良加茂線」と呼ばれている府道に入ります。しばらく走ると雑誌でもちょくちょく掲載されている人気のお店が2つ出てきます。

  • REGAL+E
  • 無鉄砲本店

REGAL+Eはベーカリー。無鉄砲本店はコッテリラーメン。どちらも人が並んでいます。ここを通るときですが、急ブレーキ&急ハンドルでお店に入る車があるので、バイクの人は前方の急ブレーキや急ハンドルに注意しましょう。また、人が歩いているので飛び出しなどにも注意が必要です。

そのまま府道44号線を直進します。快走路です。浄瑠璃寺や岩船寺の看板が見えてきます。どんどん44号線を走ります。「京内橋」の手前を左折するのが地域ライダーの王道ですが、今回は直進して府道47号線を走ります。

47号線を道なりに進むとJRの踏切が出てきます。ここを渡ります。渡ったら若干右へ曲がりながら道なりに47号線を直進します。直進するとすぐ右手にJR加茂駅が見えます。ここを直進して44号線を走ります。左折して47号線へ入ってはいけません。正しく直進できれば左手に「ローソン加茂駅前店」出てきます。これが見えれば正解です。

加茂駅前のローソン

去年の12月に利用したときの写真がありましたので載せておきます。

比較的駐車場は広いです。

このコンビニですが、注意点が1つあります。それは「ゴミ箱がない!」ということです。近くにあるキャンプ場へ行く方や帰る方のマナーが良くなく、自分たちが出したゴミをコンビニへ捨てて帰る「困った人」のための対策のようです。ですので、店内でコーヒーを買って飲んでもカップを捨てられません。ん~困った。という経験があります。改善してほしいですが、マナーの問題もありますから難しいかもしれません。

そのままドンドンと直進して木津川を渡ると、東西に走る国道163号線が出てきます。ここを右折して東へ向かいます。「海住山寺(かいじゅうせんじ)」の看板も目に入ると思います。しばらく走るとこんな景色が待っています。

のどかな風景です。山の向こうは井手町です。

しばらく走ると府道5号線へ入る交差点が出てきます。ここを左折すると「お茶の和束」へ行けます。そのまま和束を抜けると滋賀へ入れます。しかし今回は直進します。

たんたんと163号線を走ります。右手に木津川を見ながら走ります。車が多いのと大型トラックが走るので、カーブは気をつけましょう。思っているよりも、こちらの車線へ膨らんでくる車があります。

自然を感じながら163号線を走り続けますと「木屋」という地名が出てきます。これは「きや」ではなく「こや」と読みます。この看板を通過してしばらくすると右手に「ローソン」と「リバーサイド大扇」が出てきます。[B]

大扇からの風景。流れているのが木津川です。

コンビニが好きな人はローソンへ、昭和の雰囲気がするドライブインが好きな人は大扇で休憩しましょう。休憩したときの景色は大扇の方が綺麗です。ゆったり流れる木津川が見られます。春だと桜が満開です。

休憩が終われば163号線へ戻って東へ向かって走り出します。笠置キャンプ場を川向こうに見ながら直進しましょう。キャンプ場がオープンしているときは、河原にキャンパーが密集しています。すると長いトンネル(笠置トンネル)に入ります。かなり長い直線のトンネルなので注意してください。意外にまわりの車の速度が高くなっています。対向から来るトラックも良い速度で走っていますので、風が勢いよくぶつかってきます。125ccだとフラつくこともあります。

トンネルを抜けると、いきなり下りの左カーブなので速度に注意です。春先や秋の紅葉シーズンは車がトンネル出口付近に停車していることもあります(散策しようとされているようです)ので注意していきましょう。

かなり快適なルートなので速度違反に注意しましょう。そのまま走ると「北大河原バイパス」という新しく綺麗な道が出てきます。パッと見たところ「自動車道」のように見えますが125ccも走れます。ただし、このバイパスは歩行者や自転車は通行不可です。でも、たまに自転車が迷い込んで走っています。見つけたときはヒヤッとします。うまくパスしましょう。

163号線の快走路は続きます。ということで広域農道のような道を走り続けると、最近ライダーに人気のある「道の駅 お茶の京都みなみやましろ村」が見えてきます。[C]

この辺りは「月ヶ瀬」という地域です。JRの月ヶ瀬口が道の駅から徒歩5分くらいのところにあります。静かな駅なので、興味のある方は道の駅にバイクを止めて歩いて行ってください。道の駅は休憩ポイントや集合場所に最適です。ただ、バイクと車が多いです(休日は特に)。出会ったライダーと談笑したい人。いろいろなバイクを眺めたい人。自分のバイクを見せたい人は、道の駅で休憩してください。

ソロツーリングで静かに楽しみたい。夫婦でゆったり静かに楽しみたい。そういう方は道の駅はトイレだけ使わせてもらって休憩はパスして進みましょう。というのも、そこからしばらく163号線を進むと、大変ゆったりできる休憩スポットがあるからです。

三重県に到着!島ヶ原のファミマで休憩

ファミリーマート伊賀三軒家店が左手に出てきます。[D] 「やぶっちゃの湯」の看板が見えたら減速してコンビニに入る準備をします。

「やぶっちゃの湯」の看板ば見えたら減速しましょう。

このコンビニは駐車スペースも広く、イートインスペースもあるので、ゆっくりと休憩できます。

駐車場が広いのでバイクも止めやすいです。

他にも、このコンビニの良いところはイートインスペースの状態。店内スペースに緑がいっぱいあります。まめに手入れされていて植物たちは元気です。

ハーブがあります。
観葉植物もあります。
テーブルには「コケ」も!

ただ、イートインスペースは広くはありません。ソロやご夫婦、カップルなら利用しても良いですが、3名以上の団体は混み合いますので、イートインではなくアウトドアで自然を楽しみながら(鳥の巣を見ながら)休憩していただけると平和ではないかと思います。

向かい側に見える鳥の巣。たぶん「コウノトリ」かなと。

三重県伊賀市から北上してコリドールで峠を満喫

ファミマを出発して163号線を直進すると、右手に「ミニストップ上野長田店」が右手に出てきます。ミニストップの少し先に交差点がありますので、ここを左折して北へ向かいます。[E]

この標識が見えたら次の交差点を左折

ここから田舎に多い広域農道(通称「伊賀コリドールロード」)を楽しみます。道路標識的には県道138号線です。

ただただコリドールロードを北上します。どんどんと山の中へ入っていきます。家も少なくなっていきます。休日には水を汲みにやってくる人もいる「天吹山の霊泉」があります。直進して行くと上り坂がきつくなり、自然を存分に楽しめる空間になっていきます。

心細くなるくらいコリドールロードが続きます。でも、道なりに走ると迷いませんので安心して直進してください。途中、ワインディングがありますので、ゆっくりと楽しみつつ、景色の良いところで止まって写真を撮るのもおすすめです。

422号線で信楽方面へ

コリドールロードを直進し北へ向かうと国道422号線にあたります。ここで左折します。[F]

右折すると伊賀上野方面へ戻ってしまいます。気をつけましょう。

左折して進む422号線は、直線と緩やかなカーブの連続です。淡々と走れます。路肩もあるので直線区間で止まって撮影しても良いです。この区間で注意したいのは、道が良すぎるのと交通量が少ないため、125ccの場合は大型車に煽られる危険性があることです。バックミラーで後方に注意しながら、迫ってくる車やバイクは先に行かせましょう。

307号線を西へ向かってお茶の名産「朝宮」へ

国道422号線を直進すると、国道307号線と交差します。「立石橋」という交差点を左折して西へ向かいます。[G]

途中、焼く肉店や蕎麦のお店があります。結構賑わっています。また信楽という土地柄「狸の置物」を販売しているお店が左右に出てきます。気に入った狸があれば保護して玄関に飾ってみてください。

307号線を走り「中野」の交差点を直進します。この交差点は見晴らしの良い交差点ですが、よく衝突事故が起こる場所でもあります。信号が青でも左右から来る車やバイクに注意しておきましょう。中野を越えて直進すると、お茶で有名な「朝宮」に入ります。朝宮も自然がいっぱいです。時間があればお茶を楽しまれるのもおしゃれです。

ここからも307号線(422号線との一緒になっています)を直進しつづけます。すると、左手におしゃれなカフェが登場します。

ちょっと割高だけど女子ウケ間違いなし!「アルピナ」でカフェタイム

黄色いビートルが目印です!

Googleには「スイス料理アルピナ」と表記されていますが、これは前オーナーさんだったときの名残です。今は新しいオーナーさんの元「ガーデンカフェアルピナ」になっています。[H]

看板が大きいので見落とさないと思います。
307号線から見ると、こんな感じ。

スイス風の建物と広い庭には、たくさんの季節の花が植わっています。季節に合わせてオーナーさん達が自分で植えておられます。

木がいっぱいの中に看板があります。
去年の11月の写真です。
これは今年3月の写真です。

休業日は総出でガーデニングをされているようです(オーナー談)。

店内もおしゃれな雰囲気ですし、天気の良いときはテラスでカフェタイムを楽しむこともできます。

店内から307号線を見たところ
店内のテーブルランプ。おしゃれです。

モーニングやランチもあります。カフェ使いもできます。一般的なカフェよりは若干割高ですが、味はおいしいので問題ありません。ご夫婦、カップルでツーリングで通られるときは、ぜひ立ち寄っていただきたい場所です。女子ウケの良さは間違いありません。

307号線で宇治田原から24号線へ

アルピナを出て307号線に戻って直進します。走ります。裏白トンネルを抜けます。ここは昔、けっこうきつい峠(裏白峠)でしたが、今は峠をバイパスするようにトンネルが出来ています。

奥山田と呼ばれる集落に通っている大変美しい道を走り抜け、新しく出来た「奥山田バイパス」を走り、城陽メタル株式会社を横目に見ながら進むと、京都府の宇治田原へ入ります。ここからは生活道でもありますので、車や人が増えてきます。夕方になると通勤の車で渋滞することもありますので、16時くらいまでには抜けておきたいポイントです。

宇治田原を抜けると「郷之口下町」という交差点が出てきます。ここを左折して西へ向かいます。307号線を直進します。ここからはダンプやトラックが増えます。あまり楽しいポイントではありません。気をつけて走りましょう。

山城大橋が近づいていきます。ここで国道24号線と交差しますが、今回は住まいへ帰りますので直進します。

ぐるっと一周100kmショートツーリング

「京田辺市役所東」の交差点を左折して府道22号線(通称「木津八幡線」)を南下。自転車や歩行者に注意しつつ、横から飛び出す車に気をつけながら直進します。この辺りは道幅が大変狭く、電柱が道路側へ出ているので、すれ違いには注意しましょう。対向の車がこちらの車線へ入ってくることもあります(悪気はありません)。

左にJR学研都市線を見ながら走ります。郊外の道という雰囲気があります。田や畑が広がっています。山も近いです。「吐師(はぜ)」の交差点を左折して進み、山田川を越えると国道163号線と交差します。この交差点を左折して一旦東へ向かい、「川ノ尻」という交差点を右折して直進すると、出発した地点に戻ってきます。

田舎道ばかりを走る100kmショートツーリングですが、バイク初心者の方でも無理なく楽しめるコースだと思います。急なカーブやタイトな峠はありませんし、比較的アクセルを開けたまま走れるので、慣らし運転のコースとしてもぴったりです。お近くの方は参考にしてみてください。コリドールロードは楽しめます。