2022年8月31日に、モンキー125とZ125PROで三重県~滋賀県~京都府南部を走ったときのスナップをまとめました。もこもこ星人は10月頃まで見られるかも?
コキア~三重県伊賀市予野
交差点を右折しようと信号が赤から青へ変わるのを待っていたところ、前方に「コキア」がコロンとしたシルエットで育っていました。
最近コキアが人気のようで、あちこちで目にするようになったのですが、何となくここのコキアに違和感を覚えました。
信号が赤から青に変わったので発進し、交差点を右折したところで後方を確認して停車。じっくりとコキアを見て見ると、下の写真のように「目」がついておりました。もこもこ星人来訪!
これが違和感の正体か。もこもこ星人は律儀に、こんな風に一列に並んでいます。
ちょっとした工夫で印象が変わります。これは楽しい!地元の方のアイデアが素晴らしい!
このブログを見た他の地域の方も秋までにやってみて!絶対楽しい!
昭和な郵便ポスト~三重県伊賀市霧生
三重県伊賀市霧生は「奥伊賀」と呼ばれる地域。山深い場所ですが、山を1つか2つ越えると名張市なので、車があれば便利な場所です。
ツーリングで霧生の交差点へ南から北に向かって走っていると、交差点の少し向こう側(北側)にバス停があります。
屋根付きバス停の少し奥を見ると、赤いポストがあります。
最近、目にすることがめっきり減った「昭和の丸いポスト」が今も現役でがんばっていました。
今見ても風情のあるポストだと思います。四角い金属製のポストよりも、温かい気持ちが詰まっていそうに感じられるのですが。効率化がメインの時代ですから、今さら復活はしないでしょうね。いつかはこのポストも代替わりするときがやってきます。でも、もう少しこのままでいてほしいですね。
さて、昭和のポストに気を取られていると見落としそうになりますが、屋根付きバス停の中にバスを待っている(乗車を待っているのか、誰かが帰ってくるのを待っているのか)クマがいました。
霧生のバス停は和やかでした。
秋を感じる「イガグリ」~滋賀県甲賀市信楽町神山
滋賀県道50号線は、頭と尻尾は整備されています。
しかし、真ん中は険しい県道。
一車線です。ガードレールがあるから、まだまだ険道の初級ですが、対向が来ると困ることは間違いありません。
こうした道を走っていると季節を身近に感じることができます。今回は8月31日に走ったので秋を感じられました。秋と言えば「栗」。
あちこちに転がっていますので、バイクは踏んで転ばないように注意しましょう。
車や大型バイクでスピードが出ていると気づけないですが、原付二種だからこそ季節を楽しみながら走れます。
年季の入ったコカ・コーラとスプライト~三重県伊賀市島ヶ原
今でもスプライトって販売している?コカ・コーラは缶やペットボトルで売ってるけれど、、、
おそらくこの看板は「ビン」がメインだった時代のです。
左奥にコカ・コーラの自動販売機が設置されています。これはペットボトルでしょうね?昔のピンが出てくる販売機だったらうれしい。
農作物警備中~京都府木津川市
農作物を守るため、24時間365日、3羽の鳥(もどき)が警備中でした。
パっと見てもわかりにくいです。保護色になってしまっています。赤丸の部分を凝視してください。見えてきます。
拡大すると、こんな感じで飛んでます。
どれくらい警備できているのかは未知数です。というのも、狙っている鳥たちは「慣れる」のが早いので、気にしなくなるとね~、野生動物の犯罪は加速します。